moefeather

ノーマルダンジョン攻略

3巡目の各属性ダンジョン [パズドラ]

「巨人の塔」をクリアしたことで、新しいダンジョンに進めるようになりました。次のダンジョンは「ネルヴァ灼熱林」で、名前からして火属性のダンジョンのようです。 これまでのダンジョンの流れから、火~闇ダンジョンと探索しし、闇ダンジョンの後に区切り...
キャンペーンその他

先に進むために「巨人の塔」をクリア [パズドラ]

しばらくは「巨人の塔」のクリア済みのフロアに通いながら、ランク上げと育成素材集めに励んでいましたが、ECO・サラマンダーの進化が済むなど、モンスターもそこそこ育ってきたので、そろそろ先に進むことにしました。 まずは「巨人の塔」の最終フロア「...
進化・覚醒・スキルLv

ECO・サラマンダーを進化させてアルマにしました[パズドラ]

ECOコラボダンジョンでECO・シャボタン、ECO・サラマンダー、ECO・ペペンをゲットできたので、今度は育てる段階です。 ECOコラボダンジョンや土日ダンジョンが閉まって入れなくなったら、その後は強そうな助っ人の協力を得ながら、ノーマルダ...
曜日ダンジョン攻略

土日は資金確保に特殊なダンジョンへ これで財政難も一発で解決![パズドラ]

パズドラには曜日限定の特殊なダンジョンが出現します。この中で、土曜・日曜限定で出現するダンジョンはコインの入った宝箱の出現率が高いので、通常のダンジョンよりも大幅にコインを稼ぐことができます。ちょうど日曜日だったので、今日はこのダンジョンを...
コラボダンジョン攻略

ECOコラボダンジョンに行ってきました[パズドラ]

私がパズドラを始めた理由の一つに、「ECOのキャラが登場する」というのがあります。現時点ではアルマモンスターの一部やタイニーなどがパズドラの世界に顔を出しています。 入るダンジョンを選択する画面で、「スペシャル」を押してみると、「ECOコラ...
キャンペーンその他

しばらくは育てやランク上げに専念[パズドラ]

属性相性が有利になるように助っ人を選んで、「ウルカヌ火山」~「プルトゥ渓谷」をクリアしたので、今度は「巨人の塔」に進むことになります。名前からして巨人系のモンスターが登場しそうなところです。「巨人の塔」は以前クリアした「試練の塔」のように出...
キャンペーンその他

序盤はモンスターBOXの拡張に魔法石を投入[パズドラ]

「試練の塔」をクリアしたことで、新しいダンジョンに進めるようになりましたが、このあたりから難易度が上がってきます。出現するモンスターが強力になるのはもちろんですが、ダンジョンの最終エリア以外でも消費スタミナは5、さらにクリアに必要なバトル回...
キャンペーンその他

ほとんど助っ人に「養殖」されています[パズドラ]

パズドラではダンジョンに入る前に、他ユーザーのリーダーモンスターを選択して「助っ人」として連れて行くことになります。序盤はチームコストが少なくてチームに入れられるモンスターが限られる(チュートリアルのガチャで☆5の強力なモンスターをゲットし...
キャンペーンその他

パズドラデビューしました[パズドラ]

私は以前からスマートフォンに買い替えたらパズドラをやってみたいと思ってました。運営会社が同じと言うこともあって、パズドラにもECOのキャラクター(タイニーやアルマモンスターなど)が登場するので、その辺も楽しみだったりします。少し前に思いきっ...
活動日記

クエ報酬1.5倍期間があと少しだったので、駆け込みでクエ消化

クエ報酬1.5倍が9/5のメンテ前までということで、クエ消化の追い込みをやってました。 特に検証用に育てているDEMについては、ここで一気にベースLv90まで引き上げるために、「バオバブの森を守れ」クエを繰り返してました。クエ回数を全て使い...