moefeather

FGO

エイプリルフール限定アプリ「Fate/Grand Order Gutentag Omen Adios」(FGOGOA)

今年もFGO運営は、4/1にエイプリルフール企画の「Fate/Grand Order Gutentag Omen Adios」(FGOGOA)を開催してくれました。「Fate/Grand Order Gutentag Omen Adios ...
星界神話(ほしぽよ)

星界神話(ほしぽよ)をお試し。羽はまだ無い。

昨年にサービスが終了したECOに代わる新たなMMOの移住先探しを、今年に入ってから始めています。ネットを回るなどして興味を引いたMMOのタイトルを見つけたら、試しにインストールして、序盤部分を試しにやってみる感じです。中には、そのままのめり...
FGO

「空の境界」コラボ(復刻版)。高難易度クエスト「終末録音・決」もクリア![FGO]

2018/2/15のメンテ明け~2018/2/28のメンテ開始の期間中、「空の境界」コラボイベント(復刻版)が開催。コラボレーションイベントリバイバル「復刻版:空の境界/the Garden of Order -Revival-」開催!FG...
FGO

クッキークリッカーを思わせる、バレンタイン2018イベント。[FGO]

2017/1/31のメンテ明け~2/15 13:59の期間中、FGOでは2018年のバレンタインイベント「繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン」が開催されました。動画撮影などで手間取っていて遅れてしまったことで、終了したイベント...
FGO

贋作英霊のストーリークエスト。低レア編成に加え、最少ターンクリアも狙ってみた。[FGO]

2018年最初の期間限定イベント「ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊」が、1/10~1/20の期間に開催。 今回の「ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊」は、参加条件が第一特異点クリアでOKということもあり、ストーリーのクエストの難易度は、終盤を除いてそ...
FGO

2018年最初のイベント「復刻版ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊」は、第一特異点クリアでOK[FGO]

年が明けて2018年になって少し経過しましたが、1/10のメンテ明けから、今年最初の期間限定イベントが開催されます。【開催中】期間限定イベント「復刻:ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊 ライト版」開催!(FGO公式) 1/10から開催される期間限...
ECOの思い出

2018年は、ECOに代わる新しい移住先を見つける。

年が明けてから数日経過しましたが、明けましておめでとうございます。 昨年は、私が続けていたオンラインゲームのECOがサービス終了してしまいました。ECOがサービスを終了してしばらくの間は、これまで撮影したECOの画像や動画を整理したり、いく...
ECOの思い出

ECOとFGOの追い込みをしていた2017年。

2017年を振り返ったところ、私にとっての最も重大な出来事は、ECO(エミル・クロニクル・オンライン)のサービス終了になります。 2010年にオンラインゲームができる環境(パソコン新調により、十分なスペックの確保など)が整ったことで、その年...
FGO

年内に終局特異点をクリアを達成。マタ・ハリと絆ヘラクレスに感謝![FGO]

2017年のクリスマスイベント「冥界のメリークリスマス」が終了したので、再びメインクエスト消化に復帰。メインクエストの第1部を年内に終わらせることが目標です。 メインクエストの方は、クリスマスイベントに入る前に、終局特異点の魔神柱を全て倒し...
各種アプリゲーム

ジュエルをかき集めて、茶熊2017ガチャ。ティナやルビィなど茶熊限定キャラが続々と![白猫プロジェクト]

白猫プロジェクトの目玉イベントの1つである茶熊学園2017が、12/15から開催。開催時期の関係もあって、茶熊学園2107は、クリスマスパーティーの話になっています。 茶熊学園2017が開催される少し前ぐらいから、過去の茶熊学園のクエストが...