2014-02

キャンペーンその他

今度は群馬県とのコラボダンジョンを「超級」までクリア

少し前には高岡市のコラボrんジョンが出現しましたが、今度は群馬県とのコラボダンジョンが出現しました。群馬県といったら、某魔法少女アニメの舞台にもなってます。 ダンジョン内に入ると、群馬県特産のコンニャクやキャベツが敵モンスターとして出現しま...
活動日記

視点解放によって、アクロポリスの新たな一面が見えるように

2/27のアップデートによって、これまで斜め上から見下ろすしかできなかったアクロポリス周辺(アップタウン・ダウンタウン・東西南北の可動橋)について、視点が開放されたことによって、横から眺めたり、空を見上げることができるようになりました。 横...
活動日記

アプデ前なので、金策はお休みしてイベント消化

アプデ直前だったので、金策のほうはいったんお休みにして、季節イベントのほうに専念してました。 まずは、通年イベントについて全キャラ報告まで済ましてあるかのチェックです。せっかく消化しても報告を忘れたばかりに、その月が未消化扱いになってしまう...
キャンペーンその他

ECOコラボダンジョンの期間終了ギリギリでダンプティにモテました

ECOコラボダンジョンが出現している期間中は、スタミナが40溜まる度にECOコラボダンジョンの「超級」に通ってました。「ドロップ制限無しの超級ダンジョン」にもだいぶ慣れてきたこともあって、5回中4回は途中でやられずにクリアできるようになって...
ECO LightGG

金インス(よそもの行商人)クエストより美味しい、闇取引クエスト[ECO LightGG]

ECO関係のブログを巡回していたところ、リーシャさんのブログでマーチャント系専用の闇取引クエストが美味しいことが触れられていたので、私も闇取引クエストを試してみることに。 闇取引クエストはマイマイ島の昼MAPのテントにいる「匿名希望の木こり...
Anemone関係検証

2012年8月のシステム変更(DEF修正など)後のDEM育成を振り返って[DEM検証]

2012年8月DEFや攻撃速度を始めとしたシステム変更が行われました。そして、このシステム変更がDEMの育成にどのような影響を及ぼしているか調べるために、DEMを最初から育ててイベントを消化してきました。 振り返ってみたところ、DEMチュー...
進化・覚醒・スキルLv

今回はダンプティにモテたいです。ECOコラボのモンスターにも覚醒スキルが追加![パズドラ]

2/13からパズドラのリリース2周年の記念イベントが開催されていますが、このリリース2周年記念イベントの催し物の1つとして、2/20~2/23の4日間にECOコラボダンジョンが出現します。そのことに加えて、ECOコラボダンジョンでゲットでき...
Anemone関係検証

「真の顔」イベントを済ませたことで、DEMイベントは全部完了しました[DEM検証]

オートマタ合体イベントが済んだので、最後のDEMイベントである「真の顔」イベントを始められるように、EPクエを消化するなどしてベースLvを100まで上げておきます。 ベースLvを100にした状態でDEMカスタマイズ部屋に行くと、どうやら装置...
コラボダンジョン攻略

ドラゴン中心のチームで、アイルーでバザールの「超級」をクリア![パズドラ]

「アイルーでバザール」のコラボダンジョンは、ドロップ制限がない5属性+回復なので、特定のタイプであれば属性に関係なく攻撃力をアップさせるようなチームを組みます。また、「超級」になると、1万以上のダメージを与えるスキルを使ってくることもあるの...
Anemone関係検証

オートマタ合体![DEM検証]

検証用DEMのベースLvが99になったので、オートマタ合体イベントに取りかかれるように。  DEMカスタマイズ部屋にいる「博士の弟子」に話しかけると、・次元安定石×5・ディメンション石炭×10・ディメンション硬石×10・ディメンション水晶×...