羽の舞う風景

以前はECOをやってました。現在はいくつかのタイトルをつまみ食いしてMMOの移住先を探しつつ、情報セキュリティやプログラミングなどIT分野を学んでます。

フォローする

  • 「羽の舞う風景」について
  • リンク集
  • プライバシーポリシー・注意事項
NO IMAGE

属性服作成するときの参考までに[ECO・イリスカード]

2013/5/5 イリスカード・武具強化

 PCのHDDの中身の片づけをしていると、昨年6月に開催された第5回Anemoneに参加したときに書いたメモがでてきました。その内容は、ブラ...

記事を読む

NO IMAGE

今年もハリセンの季節がやってきた

2013/5/4 季節イベント・通年イベント

 5月といえば、削れない武器の1つである「ハリセン」作りのイベントがあります。    5月のハリセン作りのイベントは、ファーイーストの学校で...

記事を読む

NO IMAGE

とりあえず6強化まで[ECO・武具強化]

2013/5/3 イリスカード・武具強化

 昨日のメンテ明けから、来週のメンテ前までの一週間(5/2~5/9)は武具強化の成功率が若干上昇する武具強化祭が開催されています。  今回は...

記事を読む

NO IMAGE

EDで重要ファイルを暗号化。他人に見られたくないECOの思い出も暗号化でひと安心。

2013/5/2 IT系の各種記事, 活動日記

 ECO(他のオンラインゲームについても同様ですが)の活動を続けていると、スクリーンショット(以下SS)やチャットログ、スーパープレイ(最...

記事を読む

NO IMAGE

海に入れないから空賊に

2013/4/27 季節イベント・通年イベント

 アプデの後、ECOのブラウザ起動とか試していたりして少し遅くなりましたが、忘れないうちにということで、通年のロアイベントの消化をなんとか全...

記事を読む

NO IMAGE

ECO LightGGは重かった

2013/4/26 ECO LightGG

 今回のアプデでECOがブラウザからも動かせるようになりました。IEだけでなく、Firefoxからも起動OKでした。  しかしながら、起動は...

記事を読む

NO IMAGE

強化されたプラントエッジで氷結・サウスDD狩り

2013/4/25 Anemone関係検証

 先日のアプデでふぁーふぁーの3次50スキルのプラントエッジが上方修正されたことについて以前触れましたが、今回はこの強化されたプラントエッジ...

記事を読む

NO IMAGE

最後はネコマタたちとのお花見で〆

2013/4/24 季節イベント・通年イベント

 ロアイベントは済ませたし(報告漏れがないかもチェック)、さくらもち集めも終わったので、次は何に取りかかろうか…。「消えたさくさもち」イベン...

記事を読む

NO IMAGE

ひんやりとした氷の世界

2013/4/23 活動日記

 Saga15のメインストーリーのために、ノーザン地下に行ってきました。  ノーザン地下は昨年の春頃に実装されましたが、振り返ってみたら1回...

記事を読む

NO IMAGE

ハートフルボゥをおもちゃの鉄砲に持ち替えて

2013/4/21 季節イベント・通年イベント

 バステトロアのイベントが全キャラ分終わってからは、リアルで山積していることを片付けていたため、しばらくインしない(もしくはインしても釣りで...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Youtubeチャンネル公開中

ゲームの攻略動画などを置いています。よろしければ、チャンネル登録お願いします。
Youtubeチャンネル

最近の投稿

  • 暗号資産相場に振り回されながらも、激安になったコインやNFTを買い集めた1年でした。
  • 昨年はブロックチェーンゲームと暗号資産(仮想通貨)の世界に踏み出すとともに、相場に振り回された1年でした。
  • URソーサラーを加えて、妖精の森をクリア。次は暗い夜の森が舞台のムーングレイド。[エルフマスターズ]
  • 日本法準拠のブロックチェーンゲーム「エルフマスターズ」がサービス開始。ゲームで遊んでお金を稼げる時代が到来!
  • 遊んで稼げる(?)エルフマスターズ。1stプレセールでNFTキャラクター(UR)をお迎え。

最近のコメント

  • ECOの文化を何らかの形で残すために、ユーザー側でできそうなこと。[ECOサービス終了] に 萌えの軌跡 より
  • ECOの文化を何らかの形で残すために、ユーザー側でできそうなこと。[ECOサービス終了] に lockmil より
  • 「星空の神域」を全フロアクリア。ついに、ノーマルダンジョン最後の「伝説の大地」に入れるように![パズドラ] に 萌えの軌跡 より
  • 神命姫神のアーマー・アナ(ヴァルキリーアナ)を作って、無限回廊をクリア[パズドラ] に 萌えの軌跡 より
  • 「星空の神域」を全フロアクリア。ついに、ノーマルダンジョン最後の「伝説の大地」に入れるように![パズドラ] に 通りすがりの高校生 より

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2023年4月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月

権利表記

 当サイトで使用しているPSO2の画像、データ、音声、テキスト等の 一切の権利は株式会社セガゲームスに帰属します。著作権を侵害する行為、転載や再配布、再利用を禁止します。

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
 当サイトで使用している星界神話の画像、データ、音声、テキスト等の 一切の権利はX-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN株式会社に帰属します。著作権を侵害する行為、転載や再配布、再利用を禁止します。

 当サイトで使用しているECO(エミルクロニクルオンライン)の画像、データ、音声、テキスト等の 一切の権利はBROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.に帰属します。著作権を侵害する行為、転載や再配布、再利用を禁止します。

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2012 羽の舞う風景