羽の舞う風景

以前はECOをやってました。現在はいくつかのタイトルをつまみ食いしてMMOの移住先を探しつつ、情報セキュリティやプログラミングなどIT分野を学んでます。

フォローする

  • 「羽の舞う風景」について
  • リンク集
  • プライバシーポリシー・注意事項
NO IMAGE

魔王・ヴァンパイアロードと剛腕の巨人・ギガンテスのスキルレベルが最大に[パズドラ]

2014/9/2 進化・覚醒・スキルLv

 ゲリラダンジョンに繰り返し入場するために魔法石でスタミナ回復しますが、魔法石を使う前の端数処理でノーマルダンジョンの最初の方の各属性のダン...

記事を読む

NO IMAGE

スマートフォンに機種変更してパズドラを始めてから、もうすぐ1年になります [パズドラ]

2014/9/1 キャンペーンその他

 パズドラを起動して運営からのメールを確認したところ、通算ログイン350日目のメールが届いており、開くと魔法石5個をもらえました。  昨年...

記事を読む

NO IMAGE

キングマスターリングをゲットして以降の8月後半の出来事 [パズドラ]

2014/9/1 進化・覚醒・スキルLv

 ポリンの塔でマスターリングを6体(ベース+進化用)確保してキングマスターリングに究極進化させた後は、ECOの方に専念していたこともあって、...

記事を読む

背伸びして大陸DDへ 物理タイプだと格上になかなか命中しない

背伸びして大陸DDへ 物理タイプだと格上になかなか命中しない

2014/8/31 ノービス検証

ネコマタ(桃)イベントで光の精霊に会いに行くことになったので、そのついでに大陸DDで狩れるか試してみることにしました。 まだ範囲攻撃が...

記事を読む

NO IMAGE

チュートリアルイベントの卒業より先に、タイニーゼロのパートナーランクがカンスト

2014/8/31 ノービス検証

 タイニーゼロをチュートリアルイベントでゲットして以来、地道におやつを与えてパートナーランクを上げ続けてきましたが、つい先ほどパートナーラン...

記事を読む

NO IMAGE

ブリーダー専用の騎乗パートナー「ダークドラゴ」をゲット

2014/8/30 ノービス検証

 光の塔でプラチナムなどを狩っているうちに、ブリーダーのJOBLvが最大の30になってました。ブリーダーのJOBLvが30になったことで、パ...

記事を読む

NO IMAGE

光の塔のプラチナム狩りをしながら、ECO券交換用に燐粉集め

2014/8/30 ノービス検証

 ベースLvが60を越えたこともあって、そろそろ次の狩場に移動しようと思い、イーストDから光の塔に狩場を移しました。    モーグに着いたら...

記事を読む

NO IMAGE

飛空庭を移動可能に改造するためには、自分で材料揃えて部品を用意する必要が…

2014/8/29 ノービス検証

 チュートリアルイベントを進めることで飛空庭を浮かべることができたので、次は飛空庭を改造して移動可能にします。  まずはトンカに行って飛空庭...

記事を読む

NO IMAGE

ノービス1キャラでアンデッド城へ 

2014/8/28 ノービス検証

 イーストDの原初の森MAPは、馬(ベイヤール)が美味しいことに加えて、運搬クエスト「森に囚われた冒険者」&「囚われの冒険者からの注文」で行...

記事を読む

NO IMAGE

「森に囚われた冒険者」クエを繰り返したことで、お金に余裕が出始めました

2014/8/27 ノービス検証

 騎乗パートナー(ティラ)におやつを与えてパートナーランクを上げつつ、イーストDの奥地で狩ることを続けていました。そして、パートナーランクが...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Youtubeチャンネル公開中

ゲームの攻略動画などを置いています。よろしければ、チャンネル登録お願いします。
Youtubeチャンネル

最近の投稿

  • 暗号資産相場に振り回されながらも、激安になったコインやNFTを買い集めた1年でした。
  • 昨年はブロックチェーンゲームと暗号資産(仮想通貨)の世界に踏み出すとともに、相場に振り回された1年でした。
  • URソーサラーを加えて、妖精の森をクリア。次は暗い夜の森が舞台のムーングレイド。[エルフマスターズ]
  • 日本法準拠のブロックチェーンゲーム「エルフマスターズ」がサービス開始。ゲームで遊んでお金を稼げる時代が到来!
  • 遊んで稼げる(?)エルフマスターズ。1stプレセールでNFTキャラクター(UR)をお迎え。

最近のコメント

  • ECOの文化を何らかの形で残すために、ユーザー側でできそうなこと。[ECOサービス終了] に 萌えの軌跡 より
  • ECOの文化を何らかの形で残すために、ユーザー側でできそうなこと。[ECOサービス終了] に lockmil より
  • 「星空の神域」を全フロアクリア。ついに、ノーマルダンジョン最後の「伝説の大地」に入れるように![パズドラ] に 萌えの軌跡 より
  • 神命姫神のアーマー・アナ(ヴァルキリーアナ)を作って、無限回廊をクリア[パズドラ] に 萌えの軌跡 より
  • 「星空の神域」を全フロアクリア。ついに、ノーマルダンジョン最後の「伝説の大地」に入れるように![パズドラ] に 通りすがりの高校生 より

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2023年4月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月

権利表記

 当サイトで使用しているPSO2の画像、データ、音声、テキスト等の 一切の権利は株式会社セガゲームスに帰属します。著作権を侵害する行為、転載や再配布、再利用を禁止します。

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
 当サイトで使用している星界神話の画像、データ、音声、テキスト等の 一切の権利はX-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN株式会社に帰属します。著作権を侵害する行為、転載や再配布、再利用を禁止します。

 当サイトで使用しているECO(エミルクロニクルオンライン)の画像、データ、音声、テキスト等の 一切の権利はBROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.に帰属します。著作権を侵害する行為、転載や再配布、再利用を禁止します。

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2012 羽の舞う風景