歯車目当てにアヴィケブロン先生を袋叩きにする、もともと残酷で有名だったイベント[FateGO][アポクリファコラボ]

 三蔵ちゃんイベントが終了したと思ったら、メンテ明けから「Fate/Apocrypha(アポクリファ)」とのコラボイベント「Apocrypha/Inheritance of Glory」 が開催。素材が慢性的に不足しているので、期間限定イベントは嬉しいですが、間を置かずに連続で開催されるので、多少きつく感じてます。

【開催中】期間限定Fate/Apocrypha×Fate/Grand Orderスペシャルイベント「Apocrypha/Inheritance of Glory」開催!(FateGO公式サイト)

「Fate/Apocrypha(アポクリファ)」コラボイベントのタイトル画像とプロローグ
FateGO公式より

「Fate/Apocrypha(アポクリファ)」コラボイベントの概要
FateGO公式より

「Fate/Apocrypha(アポクリファ)」は、Fateシリーズの派生作品の1つで、赤と黒の陣営に分かれて聖杯戦争を繰り広げる話のようです。TVアニメとして放映されてましたが、まだ見ていないので、内容についてはよくわからないです。

TVアニメ「Fate/Apocrypha」公式サイト

「Fate/Apocrypha(アポクリファ)」コラボイベントは、過去に開催された鬼が島イベントのように、多数のマスターで敵を攻撃していくレイド型のイベントになってます。鬼が島イベントのときは、敵の総HPを削っていくシステムでしたが、今回の「Fate/Apocrypha(アポクリファ)」コラボイベントでは、敵の「残り戦闘数」を削っていくシステムになってます。

「Fate/Apocrypha(アポクリファ)」コラボイベント。撃退戦の解説。

「Fate/Apocrypha(アポクリファ)」コラボイベントのストーリーを進めると、「撃退戦」に参加できるようになります。この「撃退戦」は、段階ごとに3体の敵サーヴァントが出現し、戦闘で1回倒すごとに、倒した敵サーヴァントの残り戦闘回数が-1されます。撃退戦の難易度は3段階(幼竜級・成竜級・邪竜級)になってますが、どの難易度で倒しても-1されます。

 この残り戦闘回数は、FateGOに参加している全マスター共通となっており、残り戦闘回数が0になると、その敵サーヴァントの撃退戦に参加できなくなります。

 最初の撃退戦は、4/29の20:00から開催。じび撃退戦は第1段階で、出現する敵サーヴァントは、アヴィケブロン、ジャック・ザ・リパー、シェイクスピアです。

 今回のイベントについても、自前を低レア(☆3以下)サーヴァントにしたパーティーでの攻略を試しました。

アヴィケブロン撃退戦 自前低レア

ジャック・ザ・リパー撃退戦 自前低レア

シェイクスピア撃退戦 自前低レア

 多くのマスターたちがイベントに参加していることもあり、高速で残り戦闘数が減っていきます。特にアヴィケブロン先生については、歯車をドロップすることで集中的に狙われているらしく、残り戦闘数の減り方が激しいです。

歯車目当てに、アヴィケブロン先生を徹底的に攻撃。

 貴重なドロップ目当てに、大挙して敵サーヴァントを袋叩きにするという、マスターたちの「もともと残酷で有名だった」面が表に現れるようなイベントになってしまったみたいです。

「もともと残酷で有名だった」は、とある地方議員のツィートが元ネタですが、ちょうどFateGOのイベントの時期と重なってしまったこともあり、FateGOの撃退戦イベントと関連付けられたツィートも少なくなかったです。

こんな感じで、残り戦闘数があっという間に減っていくので、のんびりしていられない。急いで3サーヴァントの撃退戦を一通り回り、撃退戦が終了するまでに攻略動画も撮影できました。

「Fate/Apocrypha(アポクリファ)」コラボイベントの撃退戦は、残り戦闘回数があっという間に減ってしまうことから、何らかの用事などで撃退戦開始から遅れてしまうと、すでに残り戦闘回数が0になってしまい、参加できないまま終わってしまうことも。参加できなかったマスターからすれば、それこそ「もともと残酷で有名だった」イベントと思われそうです。

 翌日7:00開催の撃退戦が全て終了すると、決着戦が発生します。決着戦は、撃退戦に登場した3サーヴァントが一度に出現しますが、それぞれのHPが少ないです。バフ・デバフスキルを使ってから、スパルタクス先生の全体宝具で愛を爆発させることにより、1ターンで片付きました。

 これで、「Fate/Apocrypha(アポクリファ)」コラボイベントの初日が終わりました。

にほんブログ村 ゲームブログへ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする