羽の舞う風景

以前はECOをやってました。現在はいくつかのタイトルをつまみ食いしてMMOの移住先を探しつつ、情報セキュリティやプログラミングなどIT分野を学んでます。

フォローする

  • 「羽の舞う風景」について
  • リンク集
  • プライバシーポリシー・注意事項
NO IMAGE

魔王・ヴァンパイアロードに進化! 山積していた(究極)進化が一段落です[パズドラ]

2014/1/15 キャンペーンその他

 上級の進化用素材をゲットできる曜日限定のダンジョンに毎日(土・日・月は除く)のように通い続けていましたが、進化用の素材が揃ったことで、これ...

記事を読む

NO IMAGE

ムツキ再び! 今年は守護魔がイベントの案内役らしいです

2014/1/14 季節イベント・通年イベント

 昨年は通年イベントがアルマモンスターとロアの話だったこともあって、守護魔は存在をすっかり忘れてしまいがちでしたが、今年はイベントに再び守護...

記事を読む

NO IMAGE

フォーチュンクッキーでなくて、フォーチュンキャンディー

2014/1/9 季節イベント・通年イベント

 1月ということでECOの世界でも初詣に行ってきました。  毎年の1月には、東西南北のアクロニア平原の各1ヶ所と、鬼の寝床岩、ノーザリン岬 ...

記事を読む

NO IMAGE

究極進化によって、モーグリ&カーバンクル&チョコボが合体![パズドラ]

2014/1/9 進化・覚醒・スキルLv

 ちょうど「超ゴルドラ 降臨!」のダンジョンが出現していたので入場してきました。「超○○ドラ 降臨!」にもすっかり慣れてきました。「超○○ド...

記事を読む

NO IMAGE

ヤマタノオロチで持ちこたえながら「冥界の王」をクリア[パズドラ]

2014/1/7 ノーマルダンジョン攻略

 土日の限定ダンジョンの「超級」フロアは消費スタミナあたりのコインと経験値が美味しいことから、土日はコインと(ランクを上げるための)経験値を...

記事を読む

NO IMAGE

フレイとイシスを進化 [パズドラ]

2014/1/7 進化・覚醒・スキルLv

 溜まっているモンスターの進化を消化するために、コイン稼ぎ用の曜日限定ダンジョンが出現する土日と、曜日限定ダンジョンの出現しない月曜日を除い...

記事を読む

NO IMAGE

ゴッドフェスよりも強化合成や進化用の素材集め[パズドラ]

2014/1/4 進化・覚醒・スキルLv

 12/31~1/3に年末年始イベントの1つとしてゴッドフェスが開催されました。普段のゴッドフェスは24時間限定ですが、この年末年始のゴッド...

記事を読む

NO IMAGE

ECO・タイニー・アルマに進化できました。可愛くてモテモテ?[パズドラ]

2014/1/3 進化・覚醒・スキルLv

「お正月の祠」でゲットしたキングゴールドドラゴン他を育成に投入したことで、ECO・タイニーのLvが最大の70に到達しました。  Lvが最大に...

記事を読む

NO IMAGE

運営からのお年玉[パズドラ]

2014/1/3 キャンペーンその他

 1/1~1/3のいわゆる正月3ヶ日限定で、「お正月の祠」というダンジョンが出現します。この「お正月の祠」に入場するとキングゴールドドラゴン...

記事を読む

NO IMAGE

年の初めに氷塊龍・デプスプレシオスに究極進化できました[パズドラ]

2014/1/1 進化・覚醒・スキルLv

 今年最初のパズドラの活動は、水曜ダンジョンでの神秘の仮面狙いになりました。この間パールヴァティやクシナダヒメなどを進化させたことから、神秘...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Youtubeチャンネル公開中

ゲームの攻略動画などを置いています。よろしければ、チャンネル登録お願いします。
Youtubeチャンネル

最近の投稿

  • 暗号資産相場に振り回されながらも、激安になったコインやNFTを買い集めた1年でした。
  • 昨年はブロックチェーンゲームと暗号資産(仮想通貨)の世界に踏み出すとともに、相場に振り回された1年でした。
  • URソーサラーを加えて、妖精の森をクリア。次は暗い夜の森が舞台のムーングレイド。[エルフマスターズ]
  • 日本法準拠のブロックチェーンゲーム「エルフマスターズ」がサービス開始。ゲームで遊んでお金を稼げる時代が到来!
  • 遊んで稼げる(?)エルフマスターズ。1stプレセールでNFTキャラクター(UR)をお迎え。

最近のコメント

  • ECOの文化を何らかの形で残すために、ユーザー側でできそうなこと。[ECOサービス終了] に 萌えの軌跡 より
  • ECOの文化を何らかの形で残すために、ユーザー側でできそうなこと。[ECOサービス終了] に lockmil より
  • 「星空の神域」を全フロアクリア。ついに、ノーマルダンジョン最後の「伝説の大地」に入れるように![パズドラ] に 萌えの軌跡 より
  • 神命姫神のアーマー・アナ(ヴァルキリーアナ)を作って、無限回廊をクリア[パズドラ] に 萌えの軌跡 より
  • 「星空の神域」を全フロアクリア。ついに、ノーマルダンジョン最後の「伝説の大地」に入れるように![パズドラ] に 通りすがりの高校生 より

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2023年4月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月

権利表記

 当サイトで使用しているPSO2の画像、データ、音声、テキスト等の 一切の権利は株式会社セガゲームスに帰属します。著作権を侵害する行為、転載や再配布、再利用を禁止します。

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
 当サイトで使用している星界神話の画像、データ、音声、テキスト等の 一切の権利はX-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN株式会社に帰属します。著作権を侵害する行為、転載や再配布、再利用を禁止します。

 当サイトで使用しているECO(エミルクロニクルオンライン)の画像、データ、音声、テキスト等の 一切の権利はBROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.に帰属します。著作権を侵害する行為、転載や再配布、再利用を禁止します。

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2012 羽の舞う風景