1日あたりのコロナウィルス感染者数がだいぶ落ち着いてきたみたいですが、まだまだ油断はできないです。
最近はマスクが出回り始めている報道もありますが、地方ではまだまだマスクの販売をあまり目にしないために確保が難しいです。
それもあって、不織布マスクを自分で作ってみました。
マスクの材料は、不織布の水切り袋(三角コーナーに使用)とゴム紐です。不織布の水切り袋は、イオンで販売されてました。
水切り袋は、4つ折りにします。そして、この4つ折りにした水切り袋を、2~3個重ね合わせてから、4つの辺を縫っていきます。
今回は手縫いしましたが、ミシンがある方はミシンで縫った方がよろしいと思います。ミシンを使えば楽に縫えることに加えて、強度も確保できます。
マスクの4つの辺を縫い合わせたら、今度は耳にかけるためのゴム紐を左右に縫い合わせて付けます。細いゴム紐は売り切れて入手困難だったので、店に在庫があった太いゴム紐を使用しています。
マスクの左右に付けるゴム紐の長さは、それぞれ15~18cm程度。顔の大きさに合わせて調整します。
ゴム紐を左右に付けたら、不織布マスクが完成。
なお、ありあわせの材料で作ったマスクなので、市販品の不織布マスクを確保できるまでのつなぎぐらいに考えてください。この方法で自作したマスクを使った上でコロナウィルスその他に感染しても、私は一切責任を負わないものとします。