業務スーパー(神戸物産のディスカウント店)に買出しに行ったところ、冷凍タピオカが並んでました。
この冷凍タピオカは、300g入りで価格は350円程度。人気商品という理由で、1人2袋までの制限付きでした。迷わずに1袋購入!

私が住んでいる地域だと、タピオカドリンクを作って提供する店がほとんど見当たらない(私が確認できていないだけかも?)。タピオカドリンクが飲みたければ、材料用のタピオカを買ってきて、自分で各種ドリンクに入れて飲むしかなさそう。このこともあって、冷凍タピオカの人気がますます上がってしまう。
なお、前に業務スーパーで買ったタピオカグミは、40g入り90円で販売されてました。単純比較はできないものの、今回の冷凍タピオカは、タピオカグミに比べて価格的にもお得。
冷凍タピオカを買って帰ったら、早速タピオカドリンクを作ってみます。
この冷凍タピオカは、ドリンクに入れる前にお湯に漬けて解凍する必要があります。袋の説明では30秒程度でしたが、完全に解凍ささるには、2~3分は必要でした。
これがお湯で解凍したタピオカです。

解凍が済んだら、お好みのドリンクに投入します。前回はタピオカカフェオレを作って飲んだので、今回は別のドリンクを試すことにします。
まずは、ミックスジュースにタピオカを入れてみました。

次は、定番(?)ともいえる、ミルクティーにタピオカを入れます。

どちらのドリンクも違和感無くタピオカと合ってました。タピオカのぷるっとして、お餅みたいな食感が何ともいえない。
業務スーパーが定期的にタピオカを入荷してくれれば、今後も冷凍タピオカを買ってきて、色々なドリンクでタピれそうです。